ブログ

アプリ1つで管理ができる!

皆さんこんにちは!

ペットやお子さんを見守る用、防犯対策としてカメラを置いているご家庭が増えてきています。

室内カメラ、屋外カメラ、ほかのIoT機器を設置するとき、管理はどのように行っていますか?

今回も某ネットショッピングサイトで口コミを検索したところ

☑何台もカメラを置いているけれど、管理するアプリが分かれていて使いずらい。

☑SDカード管理のみなので、外出先から確認することができない。

☑別途でモニターを購入し、管理しないといけない。

☑防犯としては、いけているけど見守り機能には対応できていない。

等のご意見が書かれていました。

町で見かける防犯カメラは、カメラで撮影した映像データを別のモニターに転送して映像を確認する仕組みです。HDD(ハードディスクドライブ)など、防犯カメラ映像の記録増値に別モニターを設置してみます。記録装置と別モニターを直接接続するため、インターネット回線の影響を受けることはありません。

しかし最近では、カメラで撮影した映像をパソコンやスマートフォンなどからリアルタイムで見られるカメラが多くなってきています。

どこからでも確認することができることがメリットです。


弊社が販売している商品ではアプリ1つで管理することができ、外出先からも確認することができます。

例えば、弊社が一番押している商品の見守りカメラセットでどのように管理できるかご紹介したいと思います。


スマートフォンで見守りカメラの映像を見るには?

スマートフォンで防犯カメラの映像を見るためには、アプリをインストールするとみることができます。

以前にブログでアプリのインストールの仕方を紹介していますのでご覧ください。

↓↓↓カメラとアプリの設定方法(動画付き)↓↓↓
   https://shop.esm-s.co.jp/blog/2575/



従来の一般的なカメラは、映像を保存するHDD(ハードディスクレコーダー)と、映像を盛るためのモニターを配線でつないで設置します。そのため、通常カメラの映像はそのモニターでしか見ることはできません。

専用アプリをインストールすると、映像はアプリを通じてみることができるためスマートフォンでいつでもどこでも映像を見ることができます。

アプリを利用すると便利性があるのでしょうか?

アプリを利用すると以下のようなメリットがあります。


①複数の場所の「今」を一括チェックできます。

わざわざ各部屋を見に行く手間なく、スマートフォンですべての部屋を一括チェックできます。外出中でも、スマートフォンでチェックできるため安心ですよね。

②アプリで管理できるため、HDDやモニタールームは不要です。

MicroSDカード(別途)があれば映像をアプリで保存することができます。閲覧もスマートフォンでできるため、お家に監視ルームやHDD(ハードディスク・録画機)、専用モニターを設置する必要がありません。

③映像が鮮明できれいです。

弊社で販売しているカメラではHD(高画質)カメラで見えます。また、SD(標準画質)も選択することができます。


実際にスマートフォンのアプリからはどのように見えるのでしょうか?

弊社の場合

弊社ではこのように、倉庫に2台カメラを設置しています。

シャッターの開け閉めがしっかりできているか、泥棒がはいらないようにと防犯対策としておいてます。

工事会社ならではの使い方もあります。

倉庫には工事で使う材料が置いておいています。

「ちょっとあの材料とって~」とスマートフォンをみながらお願いすることも…(笑)

また、頼まれた材料が正解かどうかわからないときありますよね。

そんな時は双方向の通話機能も利用し、正解かどうか確認したりします。

これは高画質だからできることですよね!(笑)

見守りカメラセットの場合

お留守番中のペットやお子さんを見守ることももちろん、

ドアセンサーを組み合わせることで、窓やドアの開け閉めを確認することができます。

窓にドアセンサーを設置し、リビングにカメラを置くことで一括管理することができます。

他にも…

弊社が出している商品は同じアプリで管理することができます。

下に載せている写真が実際に使っているIoT機器です。

弊社が販売している照明器具もカメラと同じアプリで管理することができます。

なので、アプリを何個もインストールする必要はありません。




アプリではこんなことも!

①家族でデバイスを共有

カメラを設置すれば、お家の中の様子を家族で確認することができます。

他にも、人感センサーを設置すると人が通った時にわかるようになります。

②シーンを設定

複数のデバイスのアクション(動作)をまとめて登録できます。

例えば、就寝時に廊下の電球とリビングの電球をオフにするといったシーンを登録することができます。

③天気予報がわかる

天気、気温、湿度、風速、気圧、PM2.5濃度

住所を設定しておくと、細かいところまでわかるようになっています。



さいごに

管理の仕方が難しいというお悩みを解決することはできましたでしょうか。

また、パソコンにわざわざ繋がないと見れないというお悩みも解決できましたでしょうか。

別の記事でもっと詳しくアプリの使い方について説明させていただければなと思っております(^^)/


~~~~~~~弊社おすすめ商品~~~~~~~

今回は、見守りカメラセットについているドアセンサーについてご紹介したいと思います(^^)/

施工方法は設置がすごく簡単にできます!

電池式なので、配線工事はいりません。磁石がついているのですが、通常磁石と薄型磁石の2つがついているため、玄関ドアやリビングの窓など自由に取り付けられます。

また、電池交換のタイミングもアプリに通知が来るため、「いつの間にか切れていた!」という心配がありません!

少しでも興味をもっていただけたら、こちらをクリックしてみてください!